2011年12月27日
獺祭とむすひ
しまぶた屋代表 松田です。
いつも、ワインのことでお世話になってる、コートドールさんで、
先日、鉾楯で取り上げていた日本酒、
獺祭!(だっさい)
のスパークリング!
前から気になっていたお酒を購入!
旨し、旨し!
同じスパー久リングの日本酒なら
ということで
寺田本家の無農薬玄米100%のむすひと飲み比べをということに

栓を開ける前のむすひ、透き通ってますが、

栓を開けると、一気に泡立ってくるむすひ

落ち着いたむすひ

さわやかな乳酸菌飲料な感じの「獺祭」と、カマンベールチーズの様な「むすひ」
どっちも日本酒です。
既成概念とか常識とかってなんなんだろ?
作り手の方々の想い
すべてのものに、その想いは乗っかってきてます。
最終的に、お客様の口に入る仕事が
僕たちの仕事
その想いが伝わる仕事がしたいね!
いつも、ワインのことでお世話になってる、コートドールさんで、
先日、鉾楯で取り上げていた日本酒、
獺祭!(だっさい)
のスパークリング!
前から気になっていたお酒を購入!
旨し、旨し!
同じスパー久リングの日本酒なら
ということで
寺田本家の無農薬玄米100%のむすひと飲み比べをということに
栓を開ける前のむすひ、透き通ってますが、
栓を開けると、一気に泡立ってくるむすひ
落ち着いたむすひ
さわやかな乳酸菌飲料な感じの「獺祭」と、カマンベールチーズの様な「むすひ」
どっちも日本酒です。
既成概念とか常識とかってなんなんだろ?
作り手の方々の想い
すべてのものに、その想いは乗っかってきてます。
最終的に、お客様の口に入る仕事が
僕たちの仕事
その想いが伝わる仕事がしたいね!
Posted by しまぶた屋 at 02:31│Comments(0)
│社長のひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。