2009年04月18日

人それぞれ

(株)sinka代表 松田です。

昨日、昼ご飯の時の事。

時々食べに行くお店のオーナーさんから


「あんまり来ないでくれ。あなたが、よく来ると

店の味を盗まれている様で、おもしろくない。

私はあなたの店に行ったことはないだろう。

行けばあなたの店の味は全部盗めるよ。」


と言われた。

全くそんなつもりはなかった。

ただ近くてうまいから行っていただけなのに・・・

いろんな考えがあるものだ。



僕は、しまぶた屋に来てくれて、ブログに載せてくれ、なになにがおいしかった

なんて書いてあると、レシピを書き込むようにしている。

それは、沖縄料理が好きだ。とか

沖縄が好きだ。という人にもっと沖縄を好きになってもらいたいからだ。



しまぶた屋をはじめてから考え方が変わった事だが、

せいろ蒸しは誰にでも出来る。実際、せいろ蒸しを出す店も増えてきた。

しまぶた屋のウリはせいろ蒸しだけじゃない。

一番のウリは元気なスタッフ達だ。

一生懸命お客様を楽しませようとしてくれるスタッフ達がいる。

だから、レシピなんてどうでもいい。

おいしいと思ってくれればTTP(徹底的にパクるの略)してくれて構わない。

もう一つ、出入り口はあるけども、入り出口というのはない。

出さなければ何も入ってこない。これが物事の原理原則だと、教えて頂いた。

これからも何も隠さずやっていきます。


今日は長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。




同じカテゴリー(しまぶた屋)の記事
結婚しました!
結婚しました!(2012-02-05 23:11)

☆節分の日☆
☆節分の日☆(2012-02-05 00:06)

Wedding♪
Wedding♪(2012-02-04 23:24)

お花見&節分
お花見&節分(2012-02-03 16:26)

頂きました!
頂きました!(2012-01-30 23:42)


Posted by しまぶた屋 at 17:40│Comments(0)しまぶた屋
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。